リサイクルショップで買った「ガチャガチャ詰め合わせ」
少し前にリサイクルショップでたまたま見つけたので購入しました
色々入って500円(税抜)でした。

大きく分けて2種類ありました
①珈琲所 コメダ珈琲 ミニチュアコレクション
②北海道で有名なもの
スポンサーリンク
では中身を見てみましょう
①珈琲所 コメダ珈琲 ミニチュアコレクション
1個各400円。食品サンプル。
違うシリーズのミニチュアも混ざっています。

☆珈琲所 コメダ珈琲店 ミニチュアコレクション
「コーヒーシェーク」

↓大きさはこの位です。

↓ふたが開きます。


☆珈琲所 コメダ珈琲店 ミニチュアコレクション
「カフェオーレ」

↓袋から出しました。

↓大きさはこの位です。

↓カップの底面です。
「有田焼byコメダ」の文字があります。
カップは有田焼なのですね。

↓おいしそうです。

スポンサーリンク
☆珈琲所 コメダ珈琲店 ミニチュアコレクション
「ミックスサンド」

↓袋から出しました。

↓この位の大きさです。

↓かわいいです。

☆珈琲所 コメダ珈琲店 ミニチュアコレクション
「ソフトクリーム」
↓袋から出しました。

↓大きさはこの位です。

↓ソフトクリームの裏側です。

↓初めて見る食べ方です。

スポンサーリンク
珈琲所 コメダ珈琲店 ミニチュアコレクションの感想
他のシリーズも混ざっていましたが、全部で4種類ありました。
1個400円です。
珈琲所 コメダ珈琲店 ミニチュアコレクションは、全部で1600円分入っていました。
本物そっくりで、それぞれのメニューに忠実に作られています。
コメダ珈琲店は一度も行ったことが無いのですが、色々落ち着いたらぜひ行ってみたいです。

(参考:珈琲所 コメダ珈琲店HP)
スポンサーリンク
②北海道で有名なもの
こちらも色々混ざっています。

☆木彫り熊vs木彫り鮭 北海道限定版(カプセルコレクション)
1個300円です。

↓実はよ~く見てみると、鮭に背中部分をかじられて熊が驚いているようです・・・

↓大きさはこの位です。

☆北海道フィギュアみやげ「タンチョウ」
1個400円


☆北海道フィギュアみやげ「毛ガニ」
1個400円

↓大きさはこの位です。

↓前から見ると、ちょっと怖いです。

スポンサーリンク
北海道で有名なものの感想
こちらは全部で3種類入っていました。
全部で1100円分です。
なかなかのリアル感が出ています。
この3点だけでも十分北海道らしさが出ています!

まとめ
今回のガチャガチャ詰め合わせは全部気に入りました。
これだけ入って500円(税抜)はお得でした。
↓実際の合計金額は、2700円です。

↓飾る場所が限られているので、今回は100円ショップで買った「セクションケース」に入れて保管しておきます。

100円ショップで買った「セクションケース」については、
でご紹介しています。
スポンサーリンク
